※F=フレーム (1F=60分の1秒)
発生は、技を出してから何フレーム目に攻撃判定が発生するか、その数値を表記。 持続は、発生した瞬間を含め何フレームの間攻撃判定が存在しているか、その数値を表記。 硬直は、持続が切れてから自キャラが動けるようになるまでにかかるフレーム数を表記。 硬直差は、その攻撃のヒット後やガード後に、自分と相手のどちらが先に動けるかを示すもので、その数値が+1なら自分のほうが相手より1F早く動け、-1なら相手のほうが1フレ早く動けることを指す。+0は、自分と相手が同時に動けるようになることを意味する。 J攻撃は空中で攻撃を出すタイミングによって自分の硬直及び相手との硬直差が異なるので、代わりに参考データとして相手の硬直フレームを表記する。 画像の青い部分がやられ判定、赤い部分が攻撃判定。 |
通常技 |
---|
▼ 立弱 ──── 上段/キャンセル可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【5F】 持続【2F】 硬直【2F】 硬直差 ガード時【+8F】 ヒット時【+9F】 最速アドバ時【+5F】 |
||
※備考 スタンドコンボの立弱も、この立弱と同様の性質。 |
▼ 屈弱 ──── 下段/キャンセル可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【5F】 持続【4F】 硬直【8F】 硬直差 ガード時【+3F】 ヒット時【+8F】 最速アドバ時【+4F】 |
||
※備考 スタンドコンボ(立弱→立中→4強)の4強も、この屈弱と同様の性質。 |
▼ 立中 ──── 上段/キャンセル可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【7F】 持続【6F】 硬直【13F】 硬直差 ガード時【-3F】 ヒット時【-2F】 最速アドバ時【-11F】 |
||
※備考 判定Aが持続の1F目〜2F目の計2Fで、判定Bが3F目〜6F目の計4F。 |
▼ 6中 ──── 上段/キャンセル可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【7F】 持続【9F】 硬直【11F】 硬直差 ガード時【-1F】 ヒット時【+0F】 最速アドバ時【-9F】 |
||
※備考 見た目は立中と同じだがフレーム値など性質が異なる。 判定Aが持続の1F目〜5F目の計5Fで、判定Bが6F目〜9F目の計4F。 スタンドコンボの立中も、この6中と同様の性質。 |
▼ (特殊スタンドコンボ)立中 ──── 中段/キャンセル不可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【24F】 持続【9F】 硬直【13F】 硬直差 ガード時【-2F】 ヒット時【-1F】 最速アドバ時【-15F】 |
||
※備考 立弱→立弱→立中→立中というスタンドコンボの最後に出る特殊な中段技。 判定Aが持続の1F目〜3F目の計3Fで、判定Bが4F目〜9F目の計6F。 |
▼ 屈中 ──── 上段/キャンセル可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【6F】 持続【3F】 硬直【18F】 硬直差 ガード時【-4F】 ヒット時【-3F】 最速アドバ時【-12F】 |
||
※備考 |
▼ (スタンドコンボ)屈中 ──── 上段/キャンセル可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【11F】 持続【3F】 硬直【12F】 硬直差 ガード時【+1F】 ヒット時【+2F】 最速アドバ時【-6F】 |
||
※備考 |
▼ 立強 ──── 上段/キャンセル可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【9F】 持続【6F】 硬直【19F】 硬直差 ガード時【-12F】 ヒット時【-11F】 最速アドバ時【-21F】 |
||
※備考 |
▼ (スタンドコンボ)立強 ──── 上段/キャンセル不可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【9F】 持続【6F】 硬直【14F】 硬直差 ガード時【-3F】 ヒット時【-2F】 最速アドバ時【-16F】 |
||
※備考 |
▼ 屈強 ──── 下段/ダウン/キャンセル不可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【8F】 持続【2F】 硬直【20F】 硬直差 ガード時【-3F】 ヒット時【】 最速アドバ時【-12F】 |
||
※備考 |
▼ (スタンドコンボ)屈強 ──── 上段/ダウン/キャンセル可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【11F】 持続【2F】 硬直【8F】 硬直差 ガード時【+8F】 ヒット時【】 最速アドバ時【-4F】 |
||
※備考 |
▼ D立弱 ──── 上段/キャンセル可(※備考参照) | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【6F】 持続【6F】 硬直【10F】 硬直差 ガード時【-2F】 ヒット時【-1F】 最速アドバ時【-5F】 |
||
※備考 キャンセル可だが、硬直の終わり際限定。 |
▼ D屈弱 ──── 下段/キャンセル可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【4F】 持続【4F】 硬直【9F】 硬直差 ガード時【-2F】 ヒット時【+3F】 最速アドバ時【-1F】 |
||
※備考 |
▼ D立中 ──── 上段/キャンセル可(※備考参照) | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【11F】 持続【1F】 硬直【16F】 硬直差 ガード時【-2F】 ヒット時【-1F】 最速アドバ時【-10F】 |
||
※備考 キャンセル可だが、硬直の終わり際限定。 |
▼ D屈中 ──── 上段/キャンセル可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【7F】 持続【1F】 硬直【8F】 硬直差 ガード時【+6F】 ヒット時【+7F】 最速アドバ時【-2F】 |
||
※備考 |
▼ D立強 ──── 上段/キャンセル不可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【9F】 持続【4F】 硬直【12F】 硬直差 ガード時【+1F】 ヒット時【+2F】 最速アドバ時【-12F】 |
||
※備考 |
▼ D屈強 ──── 上段/キャンセル可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【9F】 持続【2F】 硬直【13F】 硬直差 ガード時【+4F】 ヒット時【+5F】 最速アドバ時【-9F】 |
||
※備考 |
▼ J弱 ──── 中段/キャンセル可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【4F】 持続【2F】 硬直【】 相手硬直 ガード時【20F】 ヒット時【24F】 |
||
※備考 |
▼ J中 ──── 中段/キャンセル可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【5F】 持続【6F】 硬直【】 相手硬直 ガード時【20F】 ヒット時【24F】 |
||
※備考 |
▼ J強 ──── 中段/キャンセル可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【7F】 持続【1F】 硬直【】 相手硬直 ガード時【20F】 ヒット時【24F】 |
||
※備考 |
必殺技/特殊技 |
---|
▼ ムダァッ! (214+攻) ──── 上段/キャンセル可(※備考参照) | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【弱:12〜14F 中:13〜16F 強:14〜18F】 持続【2F】 硬直【26F】 硬直差 ガード時【-13F】 ヒット時【-12F】 最速アドバ時【-16F】 |
||
※備考 発生に幅があるのは、相手との距離によって数値が変わるため(近い場合と遠い場合では攻撃態勢に入るタイミングが異なる)。 タンデムと追撃でのみキャンセル可能。 |
▼ 追撃 (ムダァッ!に続き 214+攻) ──── 下段/強制スタンドクラッシュ/吹っ飛び/ダウン | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【12〜14F】 持続【2F】 硬直【19F】 硬直差 ガード時【-5F】 ヒット時【】 最速アドバ時【-15F】 |
||
※備考 ムダァッ!を弱中強いずれのボタンで出しても、この追撃の性質は変わらない。 発生に幅がある理由はムダァッ!と同じ。 |
▼ ムダムダ (236+攻) ──── 上段/打ち上げ/連打可/キャンセル可(※備考参照) | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【7F】 持続【】 硬直【】 |
||
※備考 1段目Aの判定は7F〜10F目までの持続4F。その後の2段目B、3段目Cは持続2Fで、本体ムダムダと同じようにA、B、Cの判定の間にはそれぞれ4Fの間隔が空く。連打しない場合は3段目Cで終わるが、連打した場合は本体ムダムダと同様の4段目Dが発生し、またAに戻る。 ムダァッ!でのみキャンセル可能。 |
▼ 空中ムダムダ (空中で236+攻) ──── 上段/連打可 | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【9F】 持続【】 硬直【】 |
||
※備考 1段目Aの判定は9F、10F目の持続2F。その後は地上ムダムダと同じで、連打しない場合Cで終わるのも同様。 連打する場合、レバーの上下左右である程度位置を制御できる。 |
▼ 死ねィッ!(623+攻) ──── 上段/打ち上げ | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【66F】 持続【6F】 硬直【17F】 硬直差 ガード時【-6F】 ヒット時【】 最速アドバ時【-19F】 |
||
※備考 コマンド成立から硬直が終わるまで遠隔モード扱いとなる。 やられ判定が出るのは本体のみで、スタンドは無敵。 |
▼ ガードキャンセル (ガード時623+攻) ──── 上段/打ち上げ | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【11F】 持続【】 硬直【】 |
||
※備考 判定A〜Cまでの合計3段攻撃。それぞれ持続2Fで、4Fの間隔が空く。 コマンド成立から10F目までは全身無敵。 |
スーパーコンボ |
---|
▼ チェックメイトだッ (236+攻攻) ──── 上段/打ち上げ | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【暗転まで8F/暗転後9F】 持続【】 硬直【】 |
||
※備考 無敵フレームはコマンド成立から暗転までの全てと、暗転後の11F。 1P側の場合、実際に暗転する1F前から画面が止まるので、実質的に2P側よりも発生が1F早いことになる。この法則は他の全ての暗転技に当てはまる。 |
▼ 空中チェックメイトだッ (空中で236+攻攻) ──── 上段/打ち上げ | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【暗転まで4F/暗転後3F】 持続【】 硬直【】 |
||
※備考 無敵フレームはコマンド成立から暗転までの全てと、暗転後の11F。 弱中ボタン、中強ボタン、弱強ボタンでナイフの発射角度が異なり、弱中ボタンが最も近く、弱強ボタンが最も遠くへ飛んでいく。中強ボタンは他に比べてナイフの速度が遅いという特徴がある(発生自体は変わらない)。 投げた後は、直前のジャンプの慣性を受けつつ少し浮いてから着地する。 |
▼ 血の召喚 (中・弱・6・弱・強) ──── 上段/強制スタンドクラッシュ/ダウン | |||
![]() |
※フレームデータ 発生【暗転まで16F/暗転後0F】 持続【20F】 硬直【】 |
||
※備考 無敵フレームはコマンド成立から暗転までの全てと、暗転後の11F。 暗転と同時に攻撃判定が発生するので、密着時は暗転後にガードしたのでは間に合わない。 |
▼ 時よ止まれッ! (6・強・弱・6・S) ──── 時間停止 | |||
※フレームデータ 発生【】 持続【】 硬直【】 |
|||
※備考 |